【BMW MINI】F66 千鳥チェックの生地を赤い車に合わせてカスタムインテリアPART1

BMW MINI F66のカスタムインテリアのご依頼が来ました!
赤の外装に合わせて赤の千鳥チェック柄の生地を持ち込まれての張り替えです(*^^)v
今回ダッシュボード、ドアパネル、センターアームレスト、前後シートを張替えていきます。
ダッシュ張替え前
純正もファブリックが張ってあります(^^♪こちらを張り替えていきます。
ダッシュ下ろし
パーツを無くさないように配線にも注意しながら周りのパーツを傷つけないように細心の注意を払って下ろしていきます。
下ろしたダッシュ
エアコン吹き出し口パーツも外していきます。
柄に注意しながら
チェック柄の縦横の柄のラインが歪まないように全神経を使いながら張っていきます(^_-)-☆
作業途中に目がおかしくなり錯覚が起こって何も見えなくなったりしますが目を休めつつ調整を続けていきます。
取付け
外したパーツを戻していきます
止め方はネジや溶着など、ダッシュによって裏側の止め方は異なります。
張りが終わると車内へと戻して歪みや浮きがないかなどの最終チェックも同時にしていきます!
フロントドア
上部パネルを張り替えて他は純正を活かしていきます(^^♪
ドア本体からパネルのみ外していきます!
ドアも同様に柄の歪みが起こらないように張っていきます!
ドアの組立て
配線に注意して組立てていきます
センターアーム
黒一色のセンターアームの上部のみ張り替えます!
完成!
ダッシュ
柄の歪みもなく綺麗なチェック柄がそのまま出ています
ドアも完成しました!
センターアームは上部のみチェックを採用し、くどくなり過ぎないようにカスタム♪
ハンドルについているベルトにも同様のチェック生地を巻き、ダッシュまわりの統一感を出しました( ´ ω ` )ノ
PART2ではシート張り替えを紹介します♪お楽しみに!