
天井垂れ下がりシーズン突入!
輸入車のルーフライニング(天井)は、防音対策なのか高級感をもたせてるのか
天井生地の裏にスポンジが入ってます
そのスポンジが湿気や乾燥をくりかえし、劣化していき
クッション性を失い、ボロボロになって接着面を失った表面生地が
垂れ下がってきます。
ベンツに限らず、BMW AUDI VW ジャガー プジョーなどなど
この現象は起きてきます。
国産車でも、10系アルファード、アヴェンシス、フーガなどなどスポンジが入ったモデルは同様に
垂れ下がってくるんです!
そんな状態でもNEWINGのカスタムインテリアで修理・張替えが可能ですよ!


施工前にはこんな感じで、がっつり垂れ下がっております
めくれてるところにみえる茶色いのがスポンジとボンドが混ざった状態
さわるとボロボロと粉状になって降ってきます


車内からルーフライニングを取り外します
これから茶色いボロボロになったスポンジとボンドを取り除く作業が始まります
下地は時間をかけてしっかり行っていきます!
天井の生地の垂れ下がりでお困りの皆様NEWINGへご相談ください!