【BMW】M3(F80) ボディーカラーに負けない個性の光る内装カスタム

ご依頼いただくお客様の車種も様々ですが、内装のデザインも十人十色。
今回は、お客様のこだわりカラーでカスタムした、ちょっと斬新な内装インテリアをご紹介します。


施工前の内装がこちら。
ブラックで統一されたシンプルな内装は、ボディーカラーに比べるとインパクトが足りませんね・・・

コチラの内装を、オレンジとホワイトの本革で張替えます。

ドアもブラックで統一されています。
中心のドアパネルとアームレストに色を入れることにしました。

全く違う色の2色使いでWステッチ
本革はオレンジとホワイト。糸は黄緑とイエローの2色!
お客様のこだわりが詰まった仕様です。

Wステッチ部分は、指定が無ければ使用する革の色に合せます。
2色の革の縫い合わせ部分は、目立つように色を反転させる場合もございますが、全く違う色は珍しいですね。

シートを車両から降ろします。

こちらはリアシート背面部分を剥がした状態です。

分解する前に、印をつけます。

分解した革を型紙にするため、丁寧にアイロンがけをします。

型取り
パーツごとに裁断します。

ブラックからオレンジに、少しづつパーツが出来上がっていきます。

縫い合わせた状態です。
次は張り職人がシート本体に被せます。

個性に溢れたお客様だけの内装が完成
縫製部隊には「合ってますか?」と2度も確認された革の配色・糸の色ですが、完成後は違和感なし!
膨張しやすいホワイトをオレンジが上手く引き締めた配色になり、ボディーカラーに負けないインパクトのある内装に仕上がりました。

オリジナルカラーシートベルト
NEWINGオリジナルカラーシートベルトは赤色です。
定番色にはオレンジもございますが、ここもお客様のこだわりです。

ステアリング巻替え
ステアリングは握り部分をオレンジに巻替えました。
ステッチはシートと同じ2色使いです。

リアシート
リアシートにもカラーシートベルトを施工して前後シートのデザインを統一させました。

リアシートもインパクト大ですね!

ドアパネルとアームレスト
オレンジとホワイトの2色で張替えました。

ステッチは黄緑とイエローの2色です。

シートは全面的にオレンジとホワイトが配色されていますので、ドアも全面張替えよう!と考えてしまいがちですが、ブラックを多めに残すことで、派手な配色をより目立たせることができます。

「人と違う内装にしたい」そんな願いはNEWINGで叶えましょう!
「この色とこの色を組み合わせたい・・・・どうなるだろう・・・」
配色に迷ったときは、弊社スタッフが長年の経験から的確なアドバイスをいたします。






















