【メルセデスベンツ】W123 280TEの内装にポルシェのファブリック生地を使用

【メルセデスベンツ】W123 280TE年代物の車のシートを張り替えたい
今回はオーナー様からのご依頼で年代物の車のシート張替をしていきます!(^^)!
持ち込まれたシート
まだまだ使用していけそうな綺麗なシートです。早速作業場に運び作業開始しましょう!
年代物を扱う時は慎重に
固定部分なども劣化が激しいため慎重にバラしていきます。
シートの中の様子
分解するごとに見えてくるシートの中…
職人たちに不安がよぎってきました”(-“”-)”
触れただけで崩れていく中身。なんだか大変な事に?
昔のシートはヤシを使用している事が多く見られます。
こちらの年代物シートにもヤシが使用されていますが経年劣化のため触るだけで中身がボロボロに”(-“”-)”これは補修が必要そうです!
補強と補修
中のヤシを補強した後、表面にウレタンを張り補修しました(*’▽’)
表皮作成
純正生地のファブリックを使用していた部分に今回ポルシェの純正生地をイタリアから取り寄せて使用します。肌触りがとてもいいウール生地で職人たちは何度も優しくなでていました(*^^*)(笑)
表皮が出来上がったらシートに被せていきます
側面の紺色の生地の部分は純正をそのまま移植しました(^^)/
完成です(^_-)-☆
リアシートも一面にポルシェ生地を使用して迫力満点のシートになりました!!
フロントシートも華麗に仕上がりました(^^♪
張り替えたシートを大変気に入っていただけたようでオーナー様から追加でダッシュボードの張替えもいただきました(^^)/
また次回お楽しみに(*’▽’)
-
違う車種で、同じような内装にしたい!そんなお悩みもNEWINGにお任せください!!
お車の車種・現車の内装写真、施工後のイメージを送っていただけましたら、弊社のスタッフがお客様のお車の内装にぴったりのデザインをご提案いたします。
お車によってシートの形やデザインは様々です。
同じ色の革でも、お客様だけの特別なデザインに仕上がります。
まずはお気軽にご相談ください。
お見積り、ご質問等はこちらのお問い合わせフォームおよびLINEからお待ちしております。
-