【メルセデスベンツ】ゲレンデGクラス ダッシュボードの部分張り替え2パターン

ダッシュボードの部分張り替えはできるの?
可能です(^^)/
今回【メルセデスベンツ】ゲレンデGクラス ダッシュボードの部分張り替えが2台分お預かりしました(*’▽’)
どちらも純正本革を使用したダッシュボードです。箇所はそれぞれ違いますが、どちらも革縮みが原因での張り替えのご依頼です。
1台目は水に濡れた革縮み
ダッシュボード助手席側の上部分の革が水にぬれて放置してしまったような縮みが発生しています。完全に革のシボ(革の表面に見られる、ちりめん状の細かいシワ模様のこと)が無くなって部分的にギュッと縮んでしまっています。
他は綺麗なので残しつつ、こちらの部分のみ張り替えていきます(^^♪
バラシ作業
先ずは張替えしやすいようにパーツをバラしていきます!
表皮剥がし
縫い合わせるところや、縮んでいる部分に印をして表皮を剥がしていきます。
本体と革がべったりついているところは温めつつゆっくりと剥がしていきます。
似ている生地で作成
本革の表皮とシボの大きさなど一番近い合皮で作成していきます(*’▽’)
限りなく純正に近づけて作成
ステッチの幅や大きさも純正に合わせて作成
パーツを取りつけて完成です
純正使用の部分張り替えが完成しました(*^^)v
2台目は熱で縮みあがったメーターフード部分
本革でよくある、熱で革が縮み切ってしまうパターンです。
過去の記事でも何度もご紹介(*^^)v
ダッシュボードやメーターフードの張り替え依頼で一番多いパターンです!!
こちらもメーターフード部分以外はとても綺麗な状態なので、純正を残して綺麗にはがしていきます(*’▽’)
表皮が剥がれたメーター部分
綺麗に剥がれました(^^♪
更にきれいに削ってベースの下地を作っていきます(*^^)v
ステッチ位置に気を付けながら…
張り作業をしていきます。集中して、ステッチが蛇行しないように!!
歪みや浮きのチェック
最終チェックをして何も問題が無ければ完成です(^^)/
パーツを付けて完成!
コチラも純正と近い生地、スッテチで違和感なく完成しました!
ご予算に合わせた張替え、フル張替えなど是非ご相談ください(*^^*)
生地の素材、色、糸の種類も豊富に取り揃えております(*’▽’)
今回はダッシュボード単品で送られてきての張り替えご依頼でした!NEWINGでは全国からのご依頼も承っております!(^^)!
参考価格:
部分張り替えにつき詳細はお問い合わせ下さい(^_-)-☆
2025年2月,4月施工
※表示金額は変動する場合がございます。
-
違う車種で、同じような内装にしたい!そんなお悩みもNEWINGにお任せください!!
お車の車種・現車の内装写真、施工後のイメージを送っていただけましたら、弊社のスタッフがお客様のお車の内装にぴったりのデザインをご提案いたします。
お車によってシートの形やデザインは様々です。
同じ色の革でも、お客様だけの特別なデザインに仕上がります。
まずはお気軽にご相談ください。
お見積り、ご質問等はこちらのお問い合わせフォームおよびLINEからお待ちしております。
-