【ハマー】H2 元の内装を忘れてしまうほど変貌を遂げるカスタムインテリア
日本国内を走行していてひときわ存在感を放つ車両NO.1のハマー
ハマーH2が車内内装全張替えの為入庫しました!(^^)!今回のご依頼は
ハマーH2ダークグレーの内装を車内全て高級感のあるベージュで、素材にも拘りウルトラスエードをふんだんに使った張替えの依頼を頂きました!
隅から隅まで張り替えていきますよ~(^_-)-☆
車内はどうなっているのでしょうか?
コンソールの幅が普段張り替えてるものの約2倍の大きさがあります( ゚Д゚)
ドアもパーツが沢山!
どこで切って繋いで型を作成するのか、職人たちはパーツを見た瞬間から考え話し合ったりしています。難しいものほど『この部分はどうしてやろうか(*’▽’)!!』と、意見を出し合っており、作業に入る前からワクワクします(^^)/
写真ではなかなか伝わりにくいですが…
こちらの大きな天井も張り替えていきますよー(^^♪
車体後方のリアゲート
前から後ろまで隅々ともちろん張り替えます(*^^)v
作業開始!!
全てのパーツをバラしていきます(^^)/
一つ一つのパーツが大きすぎて、なかなか思うように作業が進みません((+_+))職人それぞれが作業場所を譲り合って作業を進めていきます(*’▽’)
大きいパーツの中にも細かい縫い合わせのいる場所も多々…
どんなに大きなパーツでも型取りは慎重に!細やかな作業はのちのち張り作業の時にとても重要になってきます。
型取り工程の重要性
どんなに綺麗に縫製しても張る場面でよれたりしわがいったりして綺麗に張れなかったり、時間だけがかかってしまったり、最悪1から作り直しになってしまうということも…お客様に綺麗なものを最低限の時間でお渡しするために私たちは1番重要視している工程です!(^^)!
型取り作業後、一気に生地に写してカットしていきます(^^)/
作業台いっぱいに広げて型取りしていきます!
一気に縫い上げ!!
パーツの型取りが終わったら一気に縫い上げていきます。もはやどこを縫っているかわからなくなりそうですが職人はちゃんと計算して縫っているのです。
張り職人登場!
縫いあがってきたものを順次張っていきます。
今回の生地は全てウルトラスエードで作製しておりますがウルトラスエードを張るのは実は大変難しくてしわが出ないように慎重に張っていきます。
各パーツが仕上がってきました
シートにはアクセントにクロスステッチを入れました(*^^)v
細かいものから特大サイズのパーツ、3列あるシートたちが仕上がってきました!完成までもう少しです。
張り替える事の出来ないパーツたちは塗装仕上げにしています(^^)/
天井もパーツを取りつけ、完成が見えてきました!!
組立作業
全てが取り外されてバラバラになった車内へと戻して組み立てていきます!(^^)!
一つ一つ組み付けられていきます(^^♪
ドアの組立も完成
ステアリングももちろんスエードで張り替え!(^^)!
シートベルトも巻き替えてさらに統一感がでました!
所々のウッド調ラッピングも仕上がりにアクセントを加えてくれています。
後部座席から見た車内
ニューイングのカスタムインテリアは元々の内装を忘れてしまうほどの仕上がりへと変貌を遂げます(*^^)v
-
参考価格:
特注仕様の為価格はお問い合わせ下さい。
(別途デザインステッチ料、刺繍料)
2024年4月施工
-
違う車種で、同じような内装にしたい!そんなお悩みもNEWINGにお任せください!!
お車の車種・現車の内装写真、施工後のイメージを送っていただけましたら、弊社のスタッフがお客様のお車の内装にぴったりのデザインをご提案いたします。
お車によってシートの形やデザインは様々です。
同じ色の革でも、お客様だけの特別なデザインに仕上がります。
まずはお気軽にご相談ください。
お見積り、ご質問等はこちらのお問い合わせフォームおよびLINEからお待ちしております。
-